朝起きに大きな損失と不快を与えているモノの正体を知ってます?
朝のまどろみ勝手に浮かんでくる妄想と言う大敵をアキラメていませんか?
妄想なくスッキリ元気よく寝床から立ちたい‼
寝コリでグズグズ、口がかわく声がでにくい⁉ こんなのイヤに朗報です。
朝の寝床で、両手を顔・頭に当て、頭顔部を気持ちよくゆらすホグスをするだけです❕
これで妄想は引っ込み、脳トレになり前向きラッキースタートできます!
唾液アップ・耳・口角上げ笑顔・全身ホグシも、同時にできる体操を紹介します。
日常の笑顔元気を自分で楽で愉しく実現しましょう❣
新次元の「ホグスゆらし手当て体操」とは
妄想時間の蓄積は、個人はもとより社会でも果てしなく膨大であり、その経済損失は超巨額であることに気づきます。
例えば、優秀なビジネスマンでも、妄想によるマインドやヤル気の低下に伴う影響と循環経済への損失は計り知れません。
なのに、この対策には、個人も社会も経産省も学会も放置したまま、政治問題にもなっていないなどの不思議があり、これからの社会・国家の改善テーマになると思われます。
一方、整体の世界には、身体の調和とリラクゼーションを追求するアプローチが多くあります。
「ホグスゆらし手当て体操」は、身体の特定部位をゆらして整えながら、適正な操作手の形で押す・摘む・撫でるなどの手当て動作をする新しい原理と体操プログラムです!
身体の調和を気持ちよく取り戻す自己ケア運動は、バランスとリラクゼーション・美容健康・アンチエイジング(抗加齢)を活性します。
妄想なしでヤル気にするケア体操が、日常をパワーアップし循環経済を活性するビジネスエネルギーの原点を創造します‼
開発した体操のストーリ&メリットなど、創案者の武道・体術・瞑想的知見とアイデア・ポリシーから、体験・探求・発見したままを紹介します❕
ホグスゆらし手当て体操の基本原理と目指す方向
「ホグスゆらし手当て体操」の基本原理は、身体のバランスをとり特定部位をゆらしながら、ボールなどの器具なしで、局所を巧みに手当て操作することで、関連するゆらし部位の活性化・リラックスを促すことです!
仰向けの寝姿で、ゆれる身体の特定部位に、操作手の形を整え摘む・指圧・押す・ゆらす・撫でる・ファシア・ホグスなどの手当て動作を気持ちよくします‼
ゆらし手当て体操の仕方:分類と特化プログラム
ゆらし手当て体操は、全身の手当てを一度にすることはできないので、手当て箇所を・・
- 頭顔部(顔・頭・首・耳)
- 手指腕肩部(左右の手指腕・肩)
- 胸腹部(鎖骨・肋骨・腹筋・内臓など胴体部)
- 腰足部(骨盤・股関節・太もも・ふくらはぎ・足首・足・足指)
など、身体4か所に応じたゆらし方と手当てを工夫して行います。
そこで、身体4か所に応じた各特化プログラムを創り整えます。
今回のテーマは、「頭顔部のゆらし手当て体操」特化プログラムです。
基本原理は自分に合うように応用工夫して実践できるため、心身の調和を高める手助けができ、「自分の心身は自分で活かす」の目標につなぎます❕
テーマ:「頭顔部のゆらし手当て体操」特化プログラムとは・・
- 頭顔部の局所に基本原理を具体的な実践方法として結びます。
- 局所の要部に最適なゆらしと、指圧・摘みなど手当ての運動負荷を調整する方法を創ります。
- 全身のバランスとリラクゼーションをさらに向上させる手助けをします。
この特化プログラムは、すでに公開している総合プログラム:「ホグスゆらし手当て体操」の体操原理を応用しています。
なので、「ゆらし摘みホグシ体操の基礎知識・テクニック」なども大切で、この記事では伝えきれない、手当ての詳しい基本形とゆらし手当ての形や効能を載せています。
結果、効能を気持ちよく感じ、独自アイデアも浮かび楽で愉しく実践でき身につきます‼
「頭顔部ゆらし手当てホグシ体操」の実践ポイント
実践ポイントは、身体を整えバランスよくゆらす顔・頭・首・耳・唾液腺などの局所に、ふさわしい手の形を整える手当てテクニックを使い、指圧・摘み・撫でホグシなどの手当てをします。
つまり、朝の起床や運動がニガテとかオックウな方にも、手指や腕に大きな負担をかけないで、頭顔部の手当て操作を楽で愉しくします!
同時に、ゆらす運動は全身・体幹ホグシ運動になるので、心身のリラックス・笑顔元気・アンチエイジングにつなぎます‼
さらに、起床時のまどろみ寝床で妄想が浮かぶその信号で・・反射的に両手を頭顔部に当てる動作をすると、自ずと頭顔部ゆらし手当て運動スイッチをONします!
結果、ゆらす頭顔部と手当てテクニックが融合し習慣化され、朝の妄想習慣を見事に解消します‼
もちろん、この原理は立ち姿でも、昼間でも夜でもでき妄想を消し人生をエールアップします!
この体操は、ベッドや床での朝起きに限ることなく・・
- ホームワークの骨休めに椅子に寝そべりながらできます。
足を机にのせるリラックス姿勢で、昼寝にも好都合。 - ドライブ中の搭乗者は、後部座席で足組みなどして行えます。
運転者は、休憩時間の3~5分の間にシートを倒してします。 - デスクワークの作業者は、椅子に腰を浅くかけたままできます。
半座り姿勢で足をゆらすと頭顔部を楽にゆらせ、脳トレ・心身リフレッシュにします。 - 入浴時の浴室:浴槽に寝そべり・座り・シャワー活用も工夫できます!
このように、多様な場所・車中でも、いつでも簡単にできます。
「頭顔部ゆらし手当てホグシ体操」の仕方
このホグシ体操の仕方は、「頭顔部のゆらし方・手の当て方・指操作のタイプ・順序・コツ・・」など、多くの要素とパターンがあります。
これら、自分に合う又は好みの要素を様々に選択融合し、試し、自分流をイメージし、自由に創造し、体得します!
手当て体操のおすすめ実践パターンとは・・
- 握りこぶし操作→握りこぶしと親指を操作し頭顔部を指圧ホグシする
- 耳支点の指操作→耳支点の指操作で頭顔部・耳・唾液腺を指圧・摘みホグシする
- 顎・頬の手当て操作→ゆれる顎・頬・唾液腺を掌・こぶしで受け全指・掌・甲当て操作する
- 首・後頭部の手当て操作→ゆれる首筋周り適した指組み指圧・摘みホグシする
などの実践パターンを学び、具体的にやってみて、握りこぶし・指・指組み・掌・甲の使い方をポイントにコツを覚え、自分流を体得し身につけます!
体得の仕方は・・
- 気持のよい局所ポイント(ツボ)を見つける
- ゆらし方の具合をやさしく試す
- 手指操作(指使い・全指・掌・甲・指組み)の仕方・効率化を発見する
などを感じ取り、感性を高め、興味をもち、繰り返し覚えます!
やがてコツがつかめ、妄想なし朝起きが楽で愉しくなり、希待人生へレッツゴーです❕
興味のある方に、「妄想の正体とは」・「妄想タイムを有効変換する方法」など、「日常の知富学」のメリットテーマとして、「する前に知っておきたい基礎知識」の項にのせておきます。
体操の仕方・手指操作のタイプ・順序・コツ・・
頭顔部のホグシ体操の仕方は・・
- 頭顔部の手当て箇所(局部)を決める。
- この箇所に適した手の形を整える。
- 手指の形に応じた腕と肘の支持点や角度を決める。
- 頭顔部のゆらし方を選択する。
などの、4パターンを融合した運動によりホグシ体操をします。
その組み合わせ方法は無数にあるので、まず好みの手当て局所を決めホグシパターンを選択し試し得手にします!
1.頭顔部の手当て局所(箇所)を決める・・
頭顔部の主なホグシ局所(局部・ツボ・妄想ホグシ)は・・
- 頭皮部→こめかみ・天中
- 顔外皮部→迎香・鼻目の周りツボ
- 耳部→耳介・耳外周
- 唾液腺部→顎部3点のツボ・頬ツボ
- 首・喉部→首側部・喉周り・鎖骨
- 後頭部・首後→後頭首スジ・僧帽筋
などに分けられるので、一か所操作法と指が届く数箇所の複数操作を選択する。
つまり、選択した1か所に限らず、同時に手指を動かし複数箇所の指圧操作を気持ちよくする!
2.選択局所に適した手の形を整える・・
ホグシ操作に整える手のホグシ形は・・
- 指圧の形→選択した1本指・複数指で指圧する
- 摘みの形→複数の指・握りこぶし親指で外皮・耳・首筋・顎を摘む・ファシアする
- 撫での形→全指を伸ばしてなでる・掌・手の甲でなでる
- こぶし指圧の形→握り手にした指関節の向きを操作し指圧・撫でをする
- こぶし指親指伸ばしの形→握りこぶしと伸ばした親指などを使い、耳・顎・首筋・顎ライン・唾液腺などの指圧・摘み・ファシア動作する
- 両手組みの形→両手指を組み額・後頭部・首・頭頂部などに対し、両手の掌側と甲側を選択し、指圧・摘み・押しをする。
などに大きく分けることができ、1つ又は複数の形操作を選択・融合して行う。
3.手の形に応じた腕と肘の支持点や角度を決める形は・・
- 両肘開き横着地の形→両腕を曲げ肘を横に開いて着地(布団・床・椅子)させて手当てする
- 両肘胸当て支点の形→両腕を曲げ胸前・胸横に沿わせ、脇を締め肘・肩を支点に手当てする
- 両肘浮かせ自由支点の形→両肘を宙に浮かせた手で手当てする
これは一般的な方法で疲れ易いです。ですから、指をカギ形に整え脇を締め、両掌で顔・頭を強く挟み抱えた形で、指操作を効果的にすることがコツです。
などを決め、きめた形を気持ちよい頭顔部のゆらし方を選択し融合します。
4.頭顔部のゆらし方の選択は・・
- 首支点の左右ゆらし→頭顔部を首を支点に左右にゆらす
- 首支点の上下ゆらし→頭顔部を首を支点に顎を上下させてゆらす
など、体軸を大きく揺らさないで頭顔部を首支点にゆらす方法です。
首支点ゆらしの方法は、寝姿で肩を上下前後に動かす操作を融合します。
- 体軸ゆらし→足腰を伸ばし体幹中心に左右にゆり動かす(小ゆらし)
- 足曲げゆらし→足の曲げ角度を利用して小から大へと強弱ゆらしを選択する
- 足組みゆらし→一方の足に他方の足ののせ方を加減して揺り動かし選択する
- 足首足指操作ゆらし→足首足指の運動と小ゆらしで足ホグシと手当てリズムをとる
などのゆらしテクニックを選択し、試し、最適な身体ゆらし・ひねり操作をします。
各揺らし動作を利用し、頭顔部を後頭部を支点に左右に弱く・強く・小さく・大きくゆらす・ひねる・腰を浮かすなどのテクニックを選択融合し、日常に最適な頭顔部ゆらしをします。
いずれのゆらし動作も、頭顔部に当てている手指の支点側からの抵抗に抗しておこなうこと、及び、当ている手指によってゆらし方向への付勢を効率よく行うことがコツです❕
備考:この「体操の仕方・指操作のタイプ・順序・コツ・・」の要素・テクニックは多くあります。
実際に好みのタイプをしてみると、気持よくなる局所を多く発見できます。
ゆらしホグシの多様性とコツがわかり自分の好みが発見できます!
これによる「頭顔部のゆらし手当て体操」は身体ゆらしから、内蔵や全関節の全身ホグシの美容健康と、ホグス頭脳操作と指操作になり脳トレを促進します。
なので、オリジナルな「ゆらし手当てホグシ頭顔部編」の実践モデルに、興味をもって効果を期待(希待)しつつ進みましょう‼
ご参考:「足組み全身ゆらし手当て体操」などの詳細は、「ホグスゆらし手当て体操」を参照ください。
注意:このゆらしホグシ体操は、ユルスローな動作で行うことが原則ですから、決して焦る心・スピードアップ・強烈運動はしないことです!
体調に不安がある場合には、足首・足指をゆらし・回し・ひねり・さすり程度のユルスロー動作でソフト手当てにします‼
「ゆらし手当てホグシ頭顔部編」の実践モデルの仕方
ここで取り上げる実践モデルは、仰向け寝姿で頭顔部をゆらしながら、A・B・C・Dの4タイプの手当て操作をする具体方法です。
- 握り手指圧ホグシ→ゆれる顔・頭の両側に握りこぶしを当て手当て操作する。
- 耳支点指圧ホグシ→ゆれる両耳の耳介・耳介周りに支点指を当て、他の操作指で耳と周囲を操作する。
- 唾液腺顎頬指圧ホグシ→ゆれる顎・頬を掌で受けかかえ親指を唾液腺ツボに当て操作する。
- 首スジ後頭部ホグシ→握り手を首の左右に握り手を当てる方法と、首後に両手を指組みして操作する。
などの頭顔部のゆらし手当てホグシ実践モデルの仕方を紹介します。
日常にいずれの方法も、目覚めて妄想の浮かびを予感したら、まどろみでも反射的に、両手を握り頭顔部の両側に当てることから始めます!
すると、頭をゆらしたくなり左右の握り手又は開き手によって指圧ホグシできます‼
なので、すぐにゆらしホグシでき自然に気持ちよくなるため、妄想は中断ストップし、そのまま数分でも続けたら満足快適(満快気分)に起き上がります。
先ずは、A.握り手指圧ホグシの仕方をスグ試し、気持ちよい朝起きを続けましょう‼
A.握り手指圧ホグシの仕方→
握り手で指圧ホグシを自然にできる最も行いやすい方法は・・
第1に、握った両握り手(こぶし)を上向き頭の両側の局所に当てます。
第2に、親指を伸ばした握り手の形にして、顔・頭の外皮を親指と握り指で押します。
第3に、頭をゆらし、ゆらし方向の握り手に当て、握り手は頭を受け止め支持します。
第4に、頭を反対側にゆらし、他方の握り手に当て、握り手は頭を受け止め支持します。
これを、繰り返しながら、握り手を耳の外周と耳の指圧と耳つまみホグシ移動などを、一連に気が済むまで繰り返します!
握り手指圧ホグシの詳しい仕方とコツは・・
- 望む顔の両側局所に、親指と握り関節を当て肘を横に着地し腕を安定させる。
- 当てた感覚を覚えたら、頭顔部をゆらし握り手に当たる感覚の差異を覚える。
- 頭顔部の左右を、ゆらし方向の握り手親指と握り関節に押し当て指圧をする。
- 握り手の指圧位置変え操作→握り手の位置を耳周りに変え移動しながら、頭顔部の両側をリズミカルに指圧する。
- 耳を指圧ホグシするときは、親指と握り関節とで耳介全周を摘み移動する。
- 顎ラインを指圧ホグシするときは、耳タブ摘みをする動作から顎外周指圧する。
- 転がし指変え操作→握り手の第2関節を手首回しで転がし指圧操作する。
- 握り手の親指操作→握り手の伸ばした親指で指圧選択をする。
握り手で指圧・摘み・ファシアすると、指力を要しないで、強い指圧を局所に気持ちよく与えます。
これが最も簡単で効果的に活用できる楽で愉しいおすすめの方法です!
一方、いずれのゆらし動作も、ゆらす頭顔部や首の抵抗に抗して、当てている手指によってゆらし方向への付勢を融合すると、手指の運動になると共に、多様多彩な体操をすることができます。
B.耳支点指圧ホグシ→
ゆらす両耳の耳介・耳介周りに支点指を当て、支点指と操作指を巧みにつかい耳と耳周囲を指圧・摘み・ファシアなどによりホグシ操作します。
- 親指支点で他の指をかえながら耳全箇所と耳周囲の指圧をリズミカルにする。
- 親指と他の操作指で耳介全周の摘み操作を左右同時・交互にする。
- 親指支点で他の操作指によるコメカミ・頭部・鼻・目ツボ・首スジをホグス。
- 親指支点で他の操作指による口角上げ笑顔運動をする。
- 親指支点で掌開きをし、他の指をカギ形にし頭頂部・頭皮を指圧ホグシする。
耳支点でする指圧・摘みホグシは、耳もホグシながら耳周囲を指滑りなく同時・正確にできるメリットがあります。
ここから、顎と唾液腺を指圧ホグシするには、支点指を中指などにして操作指を親指をにかえて、顎と唾液腺の指圧ホグシに移行します。
脳に近くて関連の深い耳ホグシは、アクビが連発すると共に、快楽反応と脳トレ効果が大きいことから、妄想ストップ効果で朝のスタートアップを朗らかにするメリットがあります。
ご参考:耳支点指圧ホグシメリットを詳しく知りたい方は、「限界を超える耳支点の指圧体操!ホグス・ブレインフィットで心身のバランスを整えよう❕ S1」を参照ください。
C.唾液腺・顎・頬指圧ホグシ→
顎下部にある3点の唾液腺ホグシ操作をするには、ゆれる顎・頬を・・
- 「こぶし指親指伸ばし当ての形」→両こぶしで顎を受けかかえ、親指を唾液腺に当て4指を使い指圧ホグシ・ファシアする
- 「開き掌親指伸ばし当ての形」→両掌で顎を受けかかえ、親指を唾液腺に当て、4指を使い鼻・目・眉・額・耳・コメカミなどの指圧ホグシ・ファシアする。
このホグシをする動作の流れから、唾液腺指圧ホグシに移ることをおすすめします。
「こぶし指親指伸ばし当ての形」の仕方・・
- 親指で顎骨ライン(外周・内周)を押接移動しながら、これを支点に4指をカギ形にするなど巧に使い、コメカミ・頬ツボ・耳まわりツボ・オトガイ筋などを一連にホグス。
- オトガイ筋沿ってこぶし4指を当て移動しながら、耳下側から顎先側に沿って親指で3点唾液腺をソフトにする。
- 顎下の両側にある3点唾液腺は、両親指で同時に押す・左右交互に押すパターンを選択する。
- 下顎骨を親指と握り4指で挟み摘み移動する、下顎骨摘みホグシもおすすめです。
握り4指は、曲げた人差し指を下顎骨の外周に当て、親指は下顎骨の内周にあて摘み移動する。 - 親指を下顎骨の内周にあて、親指支点に他の4指で顔と首周り・鎖骨・リンパ腺・・他をやさしく指圧ホグシ・摘みホグシ移動する。
両親指は、左右同時押し操作と、左右交互に押す操作を2パターンを選択融合します。
ゆらし運動にリズミカルでソフトにホグシ運動ができるメリット及びリンパ液戻し操作を適正にできるメリットがあります!
「開き掌親指伸ばし当ての形」の仕方・・
- 親指で顎骨ラインを押接移動しながら、これを支点に4指をカギ形にするなど巧に使い、コメカミ・頬ツボ・耳まわりツボ・オトガイ筋などを一連にホグス。
- 親指を唾液腺に当て4指を使い鼻・目・眉・額・耳・コメカミなどの指圧ホグシ・ファシアする。
- 開き掌の4指で顔にあるツボを指圧するときは、両肘胸当て支点の形(両腕を胸前・胸横に沿わせて曲げ、肩を支点に脇を締めた肘を支点に手当てする)にする。
これにより、顎骨支点の親指からカギ指にする4指を選択して広い範囲を気持よく自由に行うことができます。
さらに各指もピアノタッチで力を入れた運動にすると、運動脳を使うため指ホグシと脳トレになるメリットがあります。
ご参考:唾液出しの基本方法とメリットについて、詳しく知りたい方は、「限界を超える耳支点の指圧体操!ホグス・ブレインフィットで心身のバランスを整えよう❕ S1」を参照ください。
D.首スジ後頭部ホグシ→
ゆれる首を両掌で受けかかえ親指を喉・顎下・唾液腺ツボなどにソフトに当てる、握り手を首の左右に当てる、首後に両手を指組みするなど、巧みな手当て操作をします。
- 首の両側に両掌を開いて親指を喉に、他の4指を首側部・後ろ側にソフトに当てる。
- 開いた掌を首の両側に当てた状態で、4指をカギ形にして首スジを上下指圧する。
下向きになる親指を、僧帽筋を指圧しながら支点指にすることがコツです。 - 後頭部の後で両手を指組みして首に接当した状態で、下向きになる親指で僧帽筋をリズミカルに指圧する。
- 後頭部の後で両手を逆指組みして後頭部・首に接当した状態で、揺れる頭で手の甲を押して転がりホグシをする。
などをリラックスして行います。
以上のステップが、「頭顔部のゆらし手当て体操」の仕方です。
これが身についたら、この他に「うつぶせの寝姿」で行う効果的な方法もあり、今までのテクニックをヒントに自分流を工夫し開発しましょう!
リンパ腺の操作を望む方は、整体専門家に相談して行うことをおすすめします!
大切なことは、無理や過激な運動と動作をしないこと、違和感があるとかヤル気がでないときはお休みくださいね❣
する前に知っておきたい基礎知識
この「頭顔部のゆらし手当て体操」の最大メリットは、妄想の発生・回避・抑止効果があること、目覚めや心身の覚醒をすみやかにしヤル気元気に創造性アップすることです。
そこで、この体操に上達するため効能の理解や、妄想に関する情報を載せます❕
まず、妄想抑制・解消のメカニズムは、
- 身体の中枢と関連性
- 感覚へのアプローチ
- 心理学的影響
などによる、妄想要因を解消・低減する回路にあるとみられています。
ただし、よい妄想は⁉よい冥想や空想のイメージに似たところもあり、ヤル気・ポリシー・ビジョンアップ・創造性に有効です。
これらも、私たちの人生テーマとして深掘りしましょう!
妄想解消の研究は、循環経済の活性に直接つながります。これからの時代に必要な学究テーマとして発展することを希待します❣
妄想解消の研究について・・
-
妄想の定義と正体と弊害
- 妄想の定義: 妄想は、現実から逸脱した想像や信念のことを指します。
これは、事実ではないにもかかわらず、個人が真実と受け入れる思考や観念です。 - 妄想の正体: 妄想は通常、不安、ストレス、自己価値感の低下、孤独感、過去のトラウマなど、さまざまな要因によって引き起こされます。
脳が脅威を感じると、妄想は逃避策として発生することがあります。 - 妄想の弊害(デメリットなど): 妄想は現実との乖離をもたらし、人間関係や日常生活に悪影響を、過度な妄想は不安やストレスを増加させ、心の健康に悪影響を与えます。
- 循環経済への損失:優秀なビジネスマンでも妄想による経済損害とマインド低下の影響は、計り知れません。この対応は、これからの社会・国家の現状改善テーマになります。
ご参考:「ヤオイズム」(明窓出版:宇宙塾主宰 矢追純一著)では、「人は妄想の中に生きている。
それは、視野狭窄症の世界と言ってもよい。」これをほっておくと、見える世界がどんどん狭まって、真実とかけ離れていく。」
対策には「冥想をおすすめする。」とあります。
答えは、「P119~執着を手放す。P121~あなたは自信があるか?」などにありました!
-
妄想はどうして生まれる?なぜ起きる?
- 妄想の起源: 妄想は主に以下の要因によって引き起こされます。
- 不安や恐怖感
- 過去のトラウマ
- 自己評価の低さ
- 社会的プレッシャー
- 孤独感
- 脳の反応: 脳は脅威に対して警戒心を保ち、妄想はその一環として現れることがあります。
-
日常における妄想との新しい付き合い方
- 受け入れと認識: まず、妄想を受け入れ、それが自分の感情やストレスの反応であることを認識します。妄想を非難するのではなく、理解しましょう。
- マインドフルネス: マインドフルネス瞑想を実践し、現在の瞬間に集中することで、妄想を軽減できる場合があります。日本には、多くの有効な冥想法があります。
- 感情の調整: 感情の調整を学び、ストレスや不安に対処する能力を高めます。
-
妄想を生じなくする方法・妄想を消す方法など、その具体解決の仕方
- カウンセリング: メンタルヘルス専門家のカウンセリングを受けることで、妄想に対処する方法を学び、感情をコントロールするサポートを得ることができます。
- ストレス管理: ストレス管理テクニックを実践し、妄想を軽減しましょう。これには、運動、深呼吸、リラクゼーション、趣味などが含まれます。
- 認知行動療法: 認知行動療法を通じて、妄想に対する認識と対処方法を改善できます。
- 運動とリラックス: 「頭顔部のゆらし手当て体操」などの運動とリラックス法を実践し、ストレスを軽減し、妄想を減少させるための具体的な方法として取り入れることを強調します。
- マインドアップするラッキーワード(楽喜~ことば):自分が好む「明・強・優(明るく・強く・優しい)」言葉や宇宙の真理にあふれて気持ちよい言葉(言霊パワー)を持つ。
- ラッキーワード・マントラなど「頭顔部のゆらし手当て体操」運動に融合して唱える!
おすすめのアファメーション・マントラは、瞑想に効果的な・・
➀「前向きに起きヤバイ朝の身体コリをホグし!さわやかな朝を迎える新しい起床法とは‼ A1」の「マインドアップするラッキーワード(楽喜~ことば)は・・」をおすすめします。
➁「ふわふわの明るい気持ちで究極にする!口角上げ笑顔くちびる体操とは N13」の「マインドアップするラッキーワード(楽喜~ことば)は・・」を紹介します。
まとめ
朝の妄想に悩む若者・大切な希待をもつ人に、朝のポジティブなスタートをする方法です。
妄想罠から抜け出す積極的な朝は、一日の成功に大きな影響を与えます。
その第一歩!冥想と脳トレの「頭顔部のゆらし手当て体操」は、顔・頭の局所を押す・摘む・撫で、明るく気持ちよくするだけです❕
このアプローチは自分に合わせ応用でき、日常をステップアップし、笑顔元気を楽で愉しく生む助っ人になります‼
気持ちよい自分ケアのパワーアップは、循環経済を活性するビジネスエネルギーの原点になります!
ご覧いただき有難うございました。